マイ・ファミリー総合カタログ

家族や子育てについてのカタログ

子育て

『もしも、息子の野球チームの監督になったら?』

父親としての役割以外に、例えば会社の社長として子供に接する、または、何かの師匠として接する場合どのようにいい関係を気づいていくのか?

『絵本をただ読み聞かせているだけの人へ。』

イクメンという言葉も死語になりつつあるこの時代。男性も子どもにかかわるということが当たり前担ってきたということですね。父親が絵本を読み聞かせるという光景も、今では当たり前ですね。僕も読み聞かせはよくしますが、その時に、『ただ読み聞かせるだ…

僕よりも若い人が自殺することについて思うこと。

最近というわけではないが、自分よりも若い人、中学生や20代の人が、自殺したというニュースを見ると、特に胸が締め付けられる。 これは、自分に子どもができて、子育てをしているということが大きいと思う。 少し前のヤフーニュースでこんなニュースがあ…

親父のいちばん長い休日。の話

☆子どもと3人で公園に行きました☆ 昨日は僕と息子と娘の3人で、近くの公園にい行きました。天気もよかったからか、多くの家族連れでにぎわっていました。その公園は、あまり大きすぎず、かと言って小さすぎることもなく、ほどよい大きさなので気に入ってい…

息子がいつの間にか巻き舌になった件。

息子が巻き舌になりました。それについて考えたことです。すべての巻き舌の子どもを持つ親御さんの参考になればと思います。

あすたむらんど徳島は子育て家族のガンダーラだ!

「そこに行けばどんな夢も叶うと言うよ♪」これはゴダイゴというバンドが歌うガンダーラという歌の歌詞である。 GODIEGO「Gandhara」(TV drama「Saiyuki(Journey to the West)」ending music)ゴダイゴ「ガンダーラ」 ( ドラマ「西遊記」エンディング曲)…

5歳の息子が父である俺を超えた。だと?

昆虫について勉強しています。というのも、5歳の息子が昆虫が好きなんです。ただ、長男は慎重な性格なので、虫を触ることはあまりありません。触ることはないけど、図鑑やTVなどを見るのが好きなのです。 それで、僕は子どもが生まれたときから思っていた…

子育てでこどもに伝えたいたった一つのこと。

先月の記事で息子が保育園になじめておらず、いじめられているかもしれない。という記事をかいた。それについて、親として学んだことを書いてみたい。結果的に、現在息子は保育園に行くのが楽しいようだ。これはよかった。親としては安心だ。ただ、今後はど…

子どもを尊敬する決心 Part2

今日の夕方、一つ記事を更新した。 family-base-camp.hatenablog.jp この内容は、5歳になる長男が保育園に馴染めていないという内容だ。簡単に、やわらかく説明すると、息子が通う保育園は活発なこどもが多い。その中で、息子は物静かにクラスに溶け込もう…

ちいちぇえ頃にはワシにも見えたが、そうかアンタらにも見えたんけぇ~。 Byトトロのおばあちゃん

レイチェル・カーソンをご存じだろうか?僕は「沈黙の春」という本が中学時代の教科書で紹介されたことで知っていた。「沈黙と春」というのは、農薬が環境に悪影響を及ぼすことを書いた本、だったように思う。学校の教科書の内容で覚えているぐらいだ。当時…

子どもを尊敬する決心

5歳の長男が、どうやら保育園に馴染めていないようだ。これは、妻との話し合いの中で、僕も妻もお互いが感じていることだ。そして、僕自身が息子の最近の様子を見ていても、そう思う。少し前にこんな記事を書いた。 family-base-camp.hatenablog.jp family-…

子育ての答え合わせ

子育ては答え合わせが必要と思います。答えがあるということは、こちら側が一方的に正解を作り、それに子どもを従わせるのではありません。そうではなく、子どもと話し合いをする中で、見つけていくものです。 子育ては、親が子どもに何かを学んでほしいと思…

子どもには自転車に乗ることよりも、自転車にのるルールを教える。

自転車に乗れなくても死にません。ですが、自転車のルールを守れないと死んでしまうかもしれません。というのも5歳の息子は誕生日に自転車をゲットしたのです。すると当然、乗るための練習をします。といっても、駒がついているので、自転車に乗る練習とい…

子育ては、、、筋トレだⅡ

先日こんな記事を書いた。 family-base-camp.hatenablog.jp 子育ては筋トレだ。 本当にそう思う。子育てが楽しくないと思っている人はおそらくやり方を知らないのであろう。 オレの尊敬する初代アドラー心理学会会長の野田俊作先生はアドラー心理学の子育て…

子育ては、、、筋トレだ。

子育ては筋トレだ。 どういうことか。 正しい方法がわかれば楽しくなる。 ということだ。 逆に言うと正しい方法が分からないから 苦しい。 これは子育ても筋トレも同じだ。 筋トレも正しい目標、正しい方法が分からないとただただ苦しいだろう。 これを子育…

子育ては14歳で終わり。という話

子育ては14歳で終わります。14歳は子どもが自分の人生に責任を持った選択を始められる。そんな年齢なのではないでしょうか?

子育てで親じゃなくって大人になる。と思った話

幸いという言い方が正しいのかどうかわからない。僕たちは子どもに恵まれた。 だが、僕は結婚して間もないころ妻とこんな話をした覚えたある。 「もしも子どもができなかったらどうする?」 僕たちの答えはこうだった。 「そのときは里親になろう!」 このと…