マイ・ファミリー総合カタログ

家族や子育てについてのカタログ

「よー、そこの若いの!俺に”マジ卍”の意味を教えてくれぇぇえ~♪」


竹原ピストル「よー、そこの若いの」

 

みなさん、「マジ卍」ってどういう意味か?知っていますか?

というのも、先日、夜ご飯のあとに妻と「最近のわけぇモン」について話していたんです。

それで話題はもっぱら、若い子の言葉遣いでした。

例えば、最近のわけぇモンは「了解致しました」のことを「り」っていうみたいじゃないですか?

略すにもほどがある!

とおじさんは思うよ。

そりゃ、おじさんが若い頃にも略す文化はありましたよ。

例えば、木村拓哉さんのことを「キムタク」といったり、

広末涼子さんの名曲「マジで恋する5秒前」を「MK5」と言ったりしたものです。

だから、略す文化というのは現在34歳である僕たちおじさん世代から受け継がれているんですね。

だけど、、、にしてもこう思うんです。

略すにもほどがある!

例えば、今の風潮で行くと、木村拓哉のことは「き」または「ろ」(ロン毛のろ、ロングバケーションのろ)になりますね。

また、広末良子さんの「マジで恋する5秒前」は「5」または「キャ」(キャンドルジュンさんのキャ)です。

「き」または「5」

これじゃ意味がわかりませんよね。

だから、おじさんは今の若けぇモンにこういいたい。

略すのはええ。だけど、、、

せめて2文字は使え!

ってことなんです。

そしておじさんの話はまだ終わらない。

これは妻と話していてびっくりしたんですけど、「マジ卍」って言葉がはやっているっていうじゃないですか。

それを聞いて僕は妻にこう質問しました。

「マジ卍?どんな意味なん?」

すると、妻から驚愕の答えが

「意味はないらしんよ。」

 

ぐわちょーーーん!

マジか?意味はないんか。。。だけど、文字だけ観るとかなり意味はありそうな気がするんだけど

まず、この「マジ卍」という言葉。これは二つに分けられると思うんです。

「マジ卍」=「マジ」+「卍」

こうすると意味を見つけやすいんじゃないか?

おじさんはそう思うんですね。

まず、「マジ」の部分。これは「本気」と書いて「マジ」と読みます。もしくは、「真面目に」の「マジ」かもしれませんね。

いずれにしても、「冗談抜きで」と言う意味だと思います。

それで、この「マジ」というの後にくる言葉を修飾する形になるんですね。

例えば、「マジびっくりした」というのは、「冗談抜きでびっくりした」と言うことですね。つまりは、どんな風にびっくりしたのか?と言うことを説明するために「マジ」を使っています。

じゃあ、問題の「マジ卍」と言う言葉はどうでしょう。

これは、「冗談抜きで→卍」ということですね。

冗談抜きで卍・・・

どういうことやっ!

じゃあ、「卍」と言う言葉で連想するのは何でしょうか?僕は2つあると思います。

一つは、「ナチスドイツ」

二つ目は「アントニオ猪木

一つ目のナチスドイツである可能性は、僕はないと思うんです。それは、今の若いモンは、ベルリンの壁の存在も知らないでしょう。今の若いモンがもの心付いた頃には、西と東に壁なんてなかったんですから。

じゃあ、二つ目なのか?

僕はこちらの方が可能性が高いんじゃないかなぁと思うんです。

なんと言っても、アントニオ猪木の必殺技が

卍固めなんですから。

だからつまるところ「マジ卍」の意味はこうなります。

冗談抜きで卍固めをかけるぞ

あっ、そうか、そういうだったのか!

「マジ卍」ってそういう意味だったのか!

これで謎が解けた♪最近の若い子のことが少し理解できました(笑)

それでは、ご唱和ください。

いくぞッ!

1

2

3

ダァァァァァァァァ!


ありがとうッ!

 

f:id:solidka2yuki:20180109214635p:plain

ショートショート③「ドーピング」

 
「あぁ、最近アイツの成長がすごいなぁ。全然勝たれへん。そうや、こうなったらあいつの飲みさしのドリンクにドーピング入れてたらええんや。そしたら代表落ちやろ。」
「先輩、お疲れ様ですっ!今日もお互いがんばりましょうね!」
「お、おう。それよりなんかのど乾かへん?」
「そういえばそうすっね。」
「そのドリンク遠慮せんと飲んだらどうや?」
「そうっすね。。。やっぱ後でいいっす。」
「なんでやねん、遠慮せんと飲みいな~」
「いや、もうすぐレースなんで。」
「やからこそ飲むんやないかい!」
「レース中おなか痛くなりそうなんで。やっぱいいっす。」
「なんや、おまえ。俺のドリンクが飲めへんのか?おぅ!?」
「先輩、それ、アルハラならぬドリハラですよ。」
「ドリハラってなんやねん!悪いことは言わん飲んどいた方がええで!」
「わかりましたよ。(ゴクゴクゴク)」
「・・・どうや?」
「・・・なんか体が熱くなってきたっす!!!」
「せやろ!」
「なんか、、、ウォォォォォォ!!!!!」
「どないしたんや!?」
「イエェェェェェ~~イ!! ジャスティス!!!」
「サンシャイン!?」
「フォォォォォォォォ~!!!」
「HG!?」
「パイセン!レースに行ってくるぜよ!!!!!!!フォォォォ~!」
「お、おう。がんばりや。」
「お前もな!ヒャッヒャッヒャッ!」
 
 
「 ドーピング、 ちょっと入れすぎたようやな。」
 

f:id:solidka2yuki:20180109110850j:plain

 

サピエンス全史が面白い!もしも、隣がネアンデルタール人だったら?

 現在、「サピエンス全史(上)」という本を読んでいます。

これがすこぶるおもしろいっ!!!

 

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

 

 

続きを読む

新年のご挨拶!


みなさま、明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年はどんな一年にしようかなぁ~と考えるのが毎年正月の恒例なのですが、実行できることととできないことがあります。

例えば、前々から興味があったロシアの格闘技『システマ』を習ってみたい!とか

コーヒーの生豆を仕入れて焙煎し、自分でドリップして飲みたい!そして、ほかの人にもおいしいコーヒーを淹れて差し上げたい!

などがあります。

これらは実現するかもしれないし、しないかもしれません(笑)

だけど、実現しようがしまいが、今年一年が実りあるものになればいいなぁと思っております。

というわけで、皆様、今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。


毎年、一年の初めに思い出す詩をご紹介

 

『鳥は飛ばねばなならぬ 人は生きねばならぬ』 坂村真民

鳥は飛ばねばならぬ
人は生きねばならぬ
怒涛の海を飛び行く鳥のように
混沌の世を生きねばならぬ
鳥は本能的に暗黒を突破すれば
光明の島に着くことを知っている
そのように人も
一寸先は闇ではなく
光であることを知らねばならぬ
新しい年を迎えた日の朝
私にあたえられた命題
鳥は飛ばねばならぬ
人は生きねばならぬ

 

 

今年も皆様にとっていい一年でありますように。

 

ショートショート②「決まり手は?」

 

今年も残りわずかとなった。

みなさんは今年一年を振り返り記憶に残るニュースって何がありますか?

いろいろニュースはあったが、一番は『角界』の話題ではないだろうか?

そう、モンゴル出身の横綱日馬富士が、同じくモンゴル出身の貴ノ岩に暴行したというあのニュースだ。

事態はいったん収束したように見えるが、なんだかまだ、小さい炎がくすぶっている気がするのは僕だけだろうか。

今回は、そんな相撲界からのショートショート

 

場面は日馬富士が事情聴取を受けているところ。


「おい、お前がビール瓶で殴ったんだろ?」
「殴っていません。」
「じゃあなんで9針も縫うケガをしているんだ?」
「ビール瓶なんか使っていません。」
「それじゃあ何で殴ったんだ?」
「カラオケのリモコンです。でも殴ってはいません。」
「なんだと?じゃあ、殴ってないならなんなんだ?」
「張り手です。」
「張り手?」
「はい、モンゴル式の。」
「モンゴル式の張り手だというのか!?」
「はい、これが本場のモンゴリアンチョップです。」

f:id:solidka2yuki:20171231064354p:plain

 

オヤジのうた「心の中に剣を持て」

「心の中に剣を持て」

心の中に剣を持て

それは闇を切り裂き
あたりを照らすための剣

心の中に剣を持て

それは誰かを傷つけるためのものではなく
誰かを傷つけようとする自分を戒めるための剣

心の中に剣を持て

それは強い自分がさらに強くなるためのものではなく
弱い自分だからこそ勇気をもって立ち上がるための剣

心の中に剣を持て

それは誰かに見せびらかすためのものではなく
ここぞというときにだけ使うことが許される剣

心の中に剣を持て

それは自分のためではなく
誰かのために使ってこそ力を発揮できる剣

心の中に剣を持て

心の剣で混沌の未来を切り開いてゆけ。


*映画「バケモノの子」を観て

 

family-base-camp.hatenablog.jp

 

byお父ちゃん