マイ・ファミリー総合カタログ

家族や子育てについてのカタログ

アドラーパパ、アドラーブログやめるってよ!

f:id:solidka2yuki:20171008082301j:plain



突然ですが、ブログの方向性を大きく変えようと思います。

つまるところ、

アドラーについての内容を書くことをやめる』

ということです。

 

まあ、大半の方にとっては『だからどうした?』ということだと思います。ただ、一部の方にとっては『えっ、アドラー心理学の勉強をやめてしまうの?』と思われるかもしれません。

なので、本来なら何の説明もなく、方向性を変えてしまってもよかったのですが、“一応”説明しておきたいなぁ~と思った次第です。

まず、冒頭で、『アドラーブログをやめる』と言っただけで、アドラー心理学の勉強をやめる。とは言っていませんね~(笑)

これからも、今までと同じように、日々の生活をアドラー心理学のテキスト(経典?)にのっとって、“美しく生きていきたい”と思っております。

だから、つまるところ、ブログは続ける!ということです。ただ、アドラー心理学についての内容は書きません。

それに伴い、『ブログタイトルも変更』したいと思っています。思いっきり自分のことを『アドラーパパ』と名乗っていますからね~(笑)

それも合わせて変更します。あっ、ツイッターも変更しなくては・・・


それで、何にするか?いくつか候補があるのですが、明日までに決めて、変えたいと思います。

だから、明日からは、新しい僕になります。(笑)

それで、じゃあ、何についてブログを書くの?ということですが、

例えば、

『妖怪について子どもと話し合ったら楽しかった~♪』

とか

『麹をつかって味噌を作ったら楽しかった~♪』

とか

『新しいボードゲームを家族でやったらおもしろかった~♪』

など、

家族や子育てに関することを中心に、のほほ~んとしたブログを書こうと思っています~♪

そもそも、文章を書くことは大好きですからね~、僕は。。。

それに、こんなブログでも、楽しんでくださっている方たちもいらっしゃり、そういう方たちと繋がっていたいと思うからです。

今日で最後のアドラーブログですが、皆さん、アドラー心理学はとても素晴らしいものだと思います!しっかりした、正しいアドラー心理学をまじめに実践すれば、幸せな人生を歩んでいける“地図”になってくれると確信しています。

なにが正しいアドラー心理学なのか?

僕は野田先生のアドラー心理学が大好きですし、これからも野田先生のアドラー心理学を学んでいきたいと思います。

ですから、もし、アドラー心理学にご興味がありましたら、野田先生のアドラー心理学を学ばれることをお勧めします♪

今日までは、僕のブログを通じて、アドラーを知らない方、もしくは、アドラーに興味がある方々に対して

「少しでも野田先生のアドラー心理学を学ぶきっかけになってくれれば」

そういうことにお役に立てればという思いでブログを続けてきましたが、これからそれはネットではなくリアルで行いたいと思いました。

つまりは、パセージリーダーになり、直接的なコミュニケーションを通して、野田先生のアドラー心理学の発展に貢献したいと思うのです。

パセージリーダ資格取得への道は厳しい道のりが待っていると思います。ですが、いつの日か必ず達成したいと思っております!

ですので、みなさん、心の中で構わないので応援していただければ嬉しいです!

最後に、このブログ、今まではアドラー先生や野田先生の言葉を紹介して終わりにしていたのですが、

それも、これまでにします。

 

だから、今日は、僕の大好きな詩人「高村光太郎」が書いた
僕の大好きな詩を紹介して、終わりたいと思います。


みなさん、今まで、アドラーパパをありがとうございました!!!

 

普通のパパに戻りたい~!!!!!(笑)

 

 

 

「最低にして最高の道」

  
    高村光太郎


もう止そう。
ちひさな利慾とちひさな不平と、
ちひさなぐちとちひいさな怒りと、
さういふうるさいけちなものは、
ああ、きれいにもう止そう。
わたくし事のいざこざに
見にくい皺を縦によせて
この世を地獄に住むのは止さう。
こそこそと裏から裏へ
うす汚い企みをやるのは止そう。
この世の抜駆けはもう止そう。
さういふ事はともかく忘れて
みんなと一緒に大きく生きよう。
見えもかけ値もない裸のこころで
らくらくと、のびのびと、
あの空を仰いでわれらは生きよう。
泣くも笑うもみんなと一緒に
最低にして最高の道をゆかう。

 

 

ーおしまいー

 

おまけ・・・『キャンディーズ解散』


解散宣言~